jinen
ABOUT JINEN

JINENについて

VISION

良質なコミュニティ形成が標準化される社会に

ハーバード大学の研究によると、幸福な人生を送った人々に共通していた唯一の要素は 「良好な人間関係」 であることが証明されています。

つまり、人が所属する「コミュニティの質」こそが、その人の幸福度に最も大きな影響を与えます。

会社、地域、家族——

私たちの生活のあらゆる場に存在するコミュニティで、 人間関係の質が重視されること が当たり前になる社会。そして、そこに所属する一人ひとりが尊重され、自らの才能を活かしながら貢献できる場を追求し続ける社会を目指します。

良質なコミュニティが標準化されることで、人も組織も持続的に成長し、ウェルビーイングを実現できる未来を創造します。

PURPOSE

コミュニティの力で、社会を次のステージに

私たちは、コミュニティの価値を 「価値の創造」「事業の持続的発展」「社会的セーフティーネットの構築」 の3つと定義し、コミュニティが個人や組織の成長を支え、社会の基盤となる未来 を目指して事業を展開しています。

良質なコミュニティ形成が標準化されることで、企業や地域における 人間関係の質が向上し、個人が安心感と誇りを持って活躍できる環境 が生み出されます。

そして、コミュニティが本来持つ力を最大限に引き出し、個人・組織・社会がより豊かに成長していくことで、社会を次のステージへと進化させていきます。

METHOD

JINENの独自コミュニティメソッド

人と企業、地域の間にコミュニティを内包することで、各個人と場全体をウェルビーイングな状態へと導きます。

コミュニティが単なる集まりではなく、個人と企業や地域をつなぐ架け橋となり、共感・成長・互助・創造それぞれの文化を生み出すことで本質的な解決策を提供し、組織や社会が次のステージへ進むための支援を行います。

MESSAGE

私がコミュニティの力に気づいたのは、小学4年生の頃。
当時、自分らしくいられる場所を絶えず探し求めていました。
しかし、社会人になってコミュニティを創る立場になった時、初めて「1人1人の才能が輝ける場を提供することが自分の役割だ」と実感しました。

現代では不登校者の増加や終身雇用の崩壊、地域コミュニティの衰退といった従来の「人と人との繋がり」が脆くなりつつあります。
一方、テクノロジーの進化によって物理的な距離や国境を超えて新しい形の繋がりも生まれています。
共通の「好き」や「想い」で繋がり、過去の失敗やコンプレックスから解放された「ありのままの自分」を受け入れ合える時代が訪れているのです。

JINEN(自然。読み:じねん)という社名には「摂理に従い、あるがままの自己を受け入れる」という思想を込めています。

すべての人には、その人だけの才能や役割があります。それが活かされるかどうかは、所属しているコミュニティ次第です。私たちはコミュニティの持つ力を最大限に活用し、一人ひとりの才能が輝き、価値創造に溢れる社会を築いていきます。

INFO
会社名JINEN株式会社
JINEN Inc.
代表藤田崇志
事業内容
  • コミュニティ形成コンサルティング
  • コミュニティマネージャー育成研修
  • コミュニティ形成に必要なDX支援
  • コミュニティ形成を目的としたイベント支援
資本金100万円
設立2023年6月30日
所在地〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町9-4 THE E.A.S.T.1F

お問い合わせ

JINEN株式会社へのご質問やお仕事のご依頼は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
jinen〒151-0064
東京都中央区日本橋富沢町9-4 THE E.A.S.T. 1F
ホームJINENについてサービス取り組み事例コラムニュースお問い合わせプライバシーポリシー
© Jinen inc. all rights reserved.
ホームJINENについてサービス取り組み事例コラムニュース